社会福祉法人 安誠福祉会

スマホメニュー
News

お知らせ

納涼祭 2018

はにわの里では、今年も納涼祭を催しました。

はにわの里の納涼祭の特長は、手作り感です。

職員が、日常業務の合間を縫うようにして、準備を進めてきました。

そして、多くのボランティアさんが納涼祭を支えてくださいました。

ボランティアグループの方々はもとより、職員のお子さんや、

当施設に入職検討中の方に至るまでボランティアとして参加してくださいました。

 

 

会場の準備、花火の準備・・・

 

 

 

 

そして、納涼祭当日の様子です。

はにわの里の3階ホールに出店が立ち並びます。

かき氷に、綿菓子、チョコバナナ、千本引き・・・

ご利用者様にも、ご家族様にも、ここでは童心にかえっていただきましょう。

 

 

3Fホールのステージ上では、桶川市民謡同好会様が盆踊りを披露してくださいました。

 

 

サプライズゲスト?! 埼玉県の方にはおなじみの・・・

 

 

小敷谷囃子連和太鼓の皆様による、迫力のパフォーマンス。

 

今年も、楽しく催すことができました。

手前味噌ではありますが、みんな「やりきった感」のいい表情です。

 

外食に行ってきました。

7月17日に通所介護ご利用の皆さんと桶川市のレストラン「どうろくじん」へ

昼食を食べに行ってきました。

皆さんフルコースを注文して心もお腹も満足しました。とてもおいしかったです。

               

               

消防訓練を実施しました

今年も消防訓練を実施しました。

はにわの里では、厳しい基準により、万全の消防設備が設けられています。

しかし、念には念を入れ、毎回、気合の入った訓練を行っています。

 

   

非常用通報装置を実際に使用した訓練の様子です。

「使い方を知っていること」と「実際に使用できること」は、ちょっと違います。

この「差」を訓練により、しっかりと埋め合わせていきます。

 

 

職員自らが、実際に手を触れ、足を使い、ひとつずつ再確認です。

 

  

散水栓を使った訓練です。

 

今回も消防署の方に、貴重なご指導を頂きました。

 

消防のみならず、防災・防犯も含め、今後とも様々なリスクを想定し、

備えを固めていきます。

 

祭りだ!わっしょい!!

平成30年7月14日に、地元宿地区の夏季祭礼が行われ、

地域の皆様の担ぐ神輿が来てくださいました。

最初は山車です。

 

そして、若衆の方々が担ぐ神輿が。

威勢のいい掛け声が響きわたりました。

 

元気のいい神輿に大盛り上がり。

地域の皆様からパワーをもらって、今年の夏も元気に乗り越えられそうです。

櫛引(クシビキ)ソーラン会

7月14日(土)に、櫛引ソーラン会の皆さんが来園され

よさこい・鳴子踊りと太鼓の演奏を披露して下さいました

踊りや太鼓の迫力に、利用者様は

「音が凄いね」

「やっぱりプロは違うね」

と、大変喜ばれていました。

 

 

 

ささら獅子舞

ワールドカップが終わり、高校野球の予選が始まり、異常な猛暑が続く今日この頃、、、

 

先日、ルーエハイムにはお獅子がやって来ました!!

 

 

これはちょっとアップ過ぎて分かりにくいですが、、、

 

全身はこちら↓↓

 

 

これは桶川市の無形民俗文化財である「ささら獅子舞」という伝統行事です。

毎年ルーエハイムにも立ち寄ってくださり、初めて目にする利用者さんはやや驚きつつも大変喜んでくださります。

 

 

このようにお獅子や天狗や笛を吹いている方が列をなして施設の中をまわります。

笛や太鼓の音色に合わせて、利用者さんも手を叩いて盛り上がっておりました!

これでまだまだ暑い夏を乗り越えることができるでしょう。

 

ささら獅子舞の方々、暑い中本当にありがとうございました。

七夕の飾りつけ ~ボランティアさんとともに

今年は、例年になく早い梅雨明けを迎えました。

どういう訳か、七夕が近づくと梅雨に戻ったような天気。

でもまあ、「雨降って地かたまる」です。

きっと皆さんの願いもかなうことでしょう!

 

はにわの里に定期的に訪れてくださっている、傾聴ボランティアの皆様と

短冊を結びます。

 

 

今日は風が強いから、しっかり結んでおかないとね。

 

ささやかではありますが、七夕らしくなりました。

写真では伝わらないでしょうが、今日は風が強く、設置には難儀したんです・・

 

さて、ボランティアさんのご活躍ぶりもご覧頂いたところで・・

ボランティアさん募集のご案内です。

例えば、

書道のような「教養・娯楽系」

利用者様へのドライヤーがけのような、「介護補助系」

洗濯物の整理のような、「縁の下の力持ち系」

などなど、内容は問いません。

ご興味もたれた方は、お気軽に はにわの里まで お問い合わせください!

近所のショッピングセンターへ。

梅雨に入り、気温も上がらず、雨が降ったりやんだり…。

なんとなく憂鬱になってしまうこの季節です。

 

しかし、ハーティハイムの皆様は今日も元気いっぱい

リハビリに励んでいらっしゃいます!

 

この日は屋外でのリハビリに(と、思ったら雨でしたので)

近所のショッピングセンターへ出かけました。

 

「今は何でも売っているわねえ」と、感心しながらお店を見て回ります。

これもいいリハビリです。

 

歩き疲れたところで、フードコートでティータイム♡

「何を食べようかな?」

 

それぞれ選んだスウィーツに舌鼓を打ち、自然と会話も弾みます。

 

「美味しいものを食べたし、これからもリハビリ頑張ろう!」

帰り道も足取り軽く、元気いっぱいの皆さまでした。

デイケア『園芸活動』

みなさん、こんにちは!

今回はハーティハイムのデイケア(通所リハビリ)のリハビリの様子をお伝え致します~♪

 

ハーティハイムのデイケアでは色々なリハビリを実施しています。通常リハビリと言うと思いつくのは、四肢を動かし筋力の維持や向上を目的とした運動のリハビリ、ストレッチの様なリハビリなどでしょうか・・・。            当デイケアには、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を配置しております。皆様の身体状況にあわせたリハビリが提供できるように努めております。

 

今回は作業療法士による『園芸活動』を取り上げてみました。                           昨年も園芸活動を実施し好評でした野菜作りに、今年も挑戦すべく皆様にお声掛けをさせて頂きました。今回は参加して頂いた皆様と一緒に「土」作りから始めました。近くのホームセンターに行き「今年は何をつくろうか?」と一緒に考えてみた結果・・・

  

 

今回の挑戦は「ピーマン、トマト、ナス、パプリカ、ししとう」の五種類に決定しました・・☆☆☆

 

早速、施設に戻ってプランターで土作り。「美味しくなぁ~れ♪」「美味しくなぁ~れ♫」と気持ちを込めて土を準備し、買ってきた苗を優しく植えました。

 

 

みなさん慣れたもので、手際よく苗を植えていました。「懐かしいわねぇ~」と楽しそうにしていました。今では、なかなか野菜作りの機会も無いもので、以前を思い出し楽しく取り組んで頂く事で、作業的なリハビリの他に心のリハビリにも繋がります。

 

  

 

植えた後も皆さんで、野菜の手入れを目的として園庭を散歩し、歩くリハビリをしながら野菜の手入れで作業的なリハビリ、野菜が育つ事で楽しく心のリハビリと『園芸活動』は、一石二鳥も三鳥にもなるものですね。

 

 

野菜たちも皆さんの心が届いたのか、「すくすく」と成長!また天候も皆様の味方で、お日様が手助けしてくれているような天気が続きました(^^♪

皆さん見て下さい!立派に育った野菜たち♪ こんなに美味しそうに育ちました☆☆

 

 

さぁ~この後は・・・どうしましょう??(笑)

 

蕎麦打ち・歌の訪問

5月28日(月)

毎年、「まごころ蕎麦塾」の皆さんが

今年も美味しい蕎麦を打って下さいました

昼食には、打ちたての蕎麦が食べられ

ご利用者様からも、大好評でした

6月6日(水)

「スワンの会」の皆さんによる歌謡ショーが行われました

言葉が不自由な方も、歌に合わせて体を動かし

良い気分転換になったようです