-
CONCEPT
ABOUT NEW KENCOS
-
モテるオヤジを目指す男たちへ
年齢とともに肉体的な衰えを感じることが、致し方ないことだと諦めてはいないだろうか?
そう簡単に諦めていては、モテる男にはなれないだろう。
例えば、モテる男は自分の身体に対する“水素”の高い還元力を知っている。
人間の老化の原因として、ひとつに「酸化」が挙げられる。
体調改善するために、水素は非常に重要な役割をなすのだ。
水素を多く身体に取り込むことで体の内側からきれいにする。
それもまたモテる男に近づくための第一歩だろう。
水素吸引を実践するなどして、自分を内側からも変えていく。そういった日々の細かなメンテナンスがモテる男には欠かせないのだ。
-
若々しさを保つ
水素吸引で体の内側からキレイになり、体調を改善していきます。すみずみまでいきわたった水素が心身のバランスを整え、健康的な髪を守るヘアケア療法としても注目されています。
-
毎日の健康のために
水素吸引することで、心身のバランスを整えることができます。
もうひと頑張りしたい時や気分転換したい時におすすめです。
元気が持続し、活力向上いたします。 -
元気が持続する
かっこいい大人の男性は仕事もテキパキとこなします。
水素吸引KENCOSでONとOFFを切り分け効率良く仕事を進め、時間のやりくりも上手


-
水素の特性
加齢や生活習慣により乱れた身体環境を整え、心身のリフレッシュが期待されています。
拡 散 力
分子量最小の無極性分子である為,大気中はもちろん、生体内でも親水性領域か疎水性領域かを問わず素早く拡散し、身体中に行き渡ります。



-
-
CASE01おやじ史上最大の敵は
「加齢臭」加齢臭があるだけでちょいワルおやじとしての全ての可能性が閉ざされてしまいます。選べるフレーバーで息もスッキリ着替えましょう。
「カテキングリーン」の優しい清涼感でお口さわやか。
「キシリトール」のキリっとクールなメンソール風味。
「ビタミンレモン」のフルーティーにはじける香りで気分向上。
「タバコフレーバー」はニコチン・タールゼロで周りに配慮したい時でも香ばしさと甘さを楽しめる新感覚のフレーバー。
-
-
CASE02おやじは体型で勝負
モテる理想の体型どんなに良いジャケットでも、高級なパンツでも、メタボ体型で大きめサイズでは非モテおやじの出来上がり…。モテる理想の体型を維持するためにも、バランスのとれた食事、適度な運動を心がけ、毎日のボディメンテナンスタイムに水素吸引を取り入れましょう。ジャストサイズで着ればそれだけでちょいワルおやじです。
-
-
CASE03小さいコイツが
ちょいワルおやじの武器になるKENCOS4(ケンコスフォー)は電気化学をベースとしたノウハウで小さなボディながらも、1分間に最大8mLの水素ガスを生成します。
5分間の吸引で10ppmの水素水を3.5リットル飲んだ水素摂取量に相当します。水素モードの場合は、口から吸い、鼻から出すのがお勧めです。
体の内側からキレイになろう。
USER’S VOICE
愛用者様の声・口コミ
-
VOICE 0130代男性いつも実年齢以上にみられる私。「老けている」ではなく、「オトナっぽい」「落ち着いている」と言われるよう、身だしなみには気を付け、身の回りの品も良い物を持つよう、心掛けています。KENCOSは健康器具なのにカッコよい。タバコと違ってニオイもなく、オシャレにヘルスケアができる商品だと思います
-
VOICE 0240代男性45歳の商社営業マンです。初めて吸引した時、スッキリ感がありました。その後も根気よく毎日吸引。気分転換をしたい時など、今では手放せないアイテムとなっています。フレーバーは、キシリトールを使っています。食後や、営業でお客様との打ち合わせ前に吸うと、口の中がスッとして、気持ちいいですね。
-
VOICE 0360代男性職業柄、お酒を飲む機会が多く、還暦を過ぎたあたりからは、お酒の席がツラく感じるようになりました。いつまでも若くはないと、今まで以上に健康に気をつかうようになり、始めたのが「水素ガス吸引」です。ケンコスなら自分の好きなタイミングで使用できるので、無理なく続けられるのがいいですね。水蒸気が出ないモードで、接待中にも使用しています。
※使用感についての個人の感想です。
※使用感や効能効果の感じ方には個人差があり、効能効果を保証するものではありません。
-
健康増進機器認定制度
健康増進機器とは、人の健康・美容の増進、QOL(生活の質)の向上を目的とする機械器具などで、一般社団法人日本ホームヘルス機器協会が認定したものを指します。
評価審査報告携帯型水素吸引具であり、本体より発生する水素ガスをいつでもどこでも手軽に吸引することで、心身のリフレッシュをサポートできることは体調改善の目的に資すること、並びに使用時の安全性と製品の品質保証が認められることから健康増進機器として認定する。